技術とチームワークで
支える、
ものづくりの
現場

サンケン工業は、精密機械板金による
部品の製造を通じて、多くの産業を
支えている会社です。
私たちが大切にしているのは、
「品質へのこだわり」と「働く人の力」。
どんなに優れた技術があっても、
それを支えるのは “人” です。

当社では、男性だけでなく
女性も多く活躍しており、それぞれの強みを活かしながら、
チームワークを大切に仕事に
取り組んでいます。

未経験の方も安心して成長できる
環境を整え、誰もが働きやすい職場づくりを進めています。
ものづくりの仕事は、自分の手が生み出す製品が世の中の役に立つ、やりがいのある仕事です。
私たちと一緒に、新しい未来を
つくりませんか?

皆さんの挑戦を心からお待ちしています!

サンケン工業の魅力
  • 男女ともに
    活躍できる職場

    サンケン工業では、男性だけでなく女性も多く活躍しています。力仕事だけでなく、細かい作業や品質管理など、それぞれの得意分野を活かせる業務がたくさんあります。

  • チームワークを
    大切にする社風

    社内はアットホームな雰囲気で、お互いに助け合う風土があります。困ったことがあればすぐに相談できるため、安心して働けます。

  • 安定した仕事量と
    働きやすい環境

    部品の製造を手がけるサンケン工業は、安定した受注があり、長く働ける環境が整っています。時間単位で休暇が取れるなど、ワークライフバランスを重視した勤務体系も魅力の一つです。

  • ものづくりの
    やりがいを実感できる

    自分が関わった製品がさまざまな産業で活躍するため、成果を実感しやすい仕事です。ものづくりが好きな方にぴったりの環境です。

スタッフ・部門紹介

  • 八幡工場 製造二課 / 2019年12月入社

    K.Yさん

    仕事の内容
    A4Eクローラーの溶接・仕上げ・検査を担当し、精密な加工と品質管理を通じて高耐久な製品を作っています。クローラー全般の検査や量産品の査収検査は、建設機械の安全と信頼性を支える重要な仕事です。
    入社の理由・動機
    手に職をつけたいと考えていた時にサンケン工業の募集を見つけ、ものづくりに興味を持ちました。特に溶接の技術に惹かれ、調べるうちに『自分もプロの技を身につけたい!』という思いが強くなり、挑戦を決意しました。
    仕事のやりがい・喜びを感じる瞬間
    溶接がきれいに仕上がった時の達成感や、自分の手で作り上げた製品が完成した瞬間の喜びは格別です。試行錯誤しながら技術を磨き、一つひとつ形になっていく過程にやりがいを感じます。
    会社の特徴や魅力・先輩や同僚との関係性など
    先輩や上司の方々は、仕事で悩んだ時に親身になって相談に乗り、的確なアドバイスや丁寧な指導をしてくれる頼れる存在です。常に同じ目線で話してくれるので、とても話しやすく、安心して成長できる環境に感謝しています。
    これからの目標
    まだまだ挑戦し、どんな仕事にも対応できるスキルを身につけたいと考えています。経験を積み重ねることで成長し、上司や先輩方から信頼され、「頼りにされる存在」になれるよう努力していきます。
  • 生産技術 / 2020年9月入社

    I.Yさん

    仕事の内容
    プレス機を使って鉄、ステンレス、アルミニウムなど、さまざまな金属の加工・生産を行っています。経験を積みながら、金属の特性を活かした製品作りに携わることができるやりがいのある仕事です。
    入社の理由・動機
    小さい頃からモノづくりが好きで、社会に出るときに自分の夢は世界と関わることだと気付きました。金属加工の重要性を感じ、世界基準の機械を持つサンケン工業でその夢を実現しています。
    仕事のやりがい・喜びを感じる瞬間
    数十分かかっていた製品加工が、日々の経験と先輩方のアドバイスのおかげで、角度や寸法の精度を完璧に保ちながら、数分で仕上げられるようになったときに、仕事の楽しさと成長を実感しました。この瞬間が、日々の努力の成果だと感じています。
    会社の特徴や魅力・先輩や同僚との関係性など
    分からないことがあれば、優しくアドバイスをくれる先輩が多く、忙しい時でも手を差し伸べてくれる仲間がいます。こうしたサポート体制と高い技術力が、この会社の魅力です。
    これからの目標
    自分の夢を追いながら、後輩ができたときには、今の先輩方のように的確で完璧な技術を伝えられるよう、日々の仕事で技術力を磨き続けたいと思っています。仲間と共に成長し、次の世代へ技術を継承することが目標です。
  • 製造一課 / 2020年12月入社

    M.Nさん

    仕事の内容
    お客さまからのご注文をもとに、CADやCAMを駆使して展開図を作成し、板金の切り出しや曲げのプログラムを設計しています。また、社内システムを活用して手配書の作成も行い、効率的に生産を進めています。
    入社の理由・動機
    これまでいろいろな仕事を経験してきましたが、それぞれにやりがいや楽しさがありました。しかし、やはり自分が一番好きなのはモノづくりだと感じました。毎日仕事をするなら、大好きな金属に囲まれて仕事がしたい。それがこの仕事を選んだ理由です。
    仕事のやりがい・喜びを感じる瞬間
    お客さまや現場作業者、手配担当者と連携して、より分かりやすく効率的な方法を見つけたときには、大きな達成感とやりがいを感じます。また、自分が携わった製品を街中で見かけると、自然とテンションが上がり、モノづくりの喜びを実感します。
    会社の特徴や魅力・先輩や同僚との関係性など
    堅苦しい雰囲気はなく、社長や上司、年齢の離れた先輩とも気軽に話せるアットホームな会社です。抜き、曲げ、切削、溶接、検査などさまざまな工程があり、挑戦したいことがあればどんどん新しいことに挑戦できる環境が整っています。
    これからの目標
    専門的な知識にまだ不安を感じることはありますが、他の人からの質問に自信を持って答えられるよう、さらに学びを深めていきたいと思っています。また、各現場で効率よく作業ができるよう、改善活動にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
  • 製造三課 / 2023年4月入社

    K.Tさん

    仕事の内容
    普段は鉄やステンレスの部材を溶接し、重機に組み込まれるブラケットなどのパーツを製作しています。見た目に関わるカバー類や、わずかな漏れも許されないタンク類を担当することもあります。どれも精度が求められるので、キズや溶接不良がないよう、ひとつひとつ丁寧に仕上げることを常に心がけています。
    入社の理由・動機
    もともと溶接に興味があり、鉄・ステンレス・アルミなど幅広い金属や溶接技術が学べる環境だと感じて入社しました。体験入社でその魅力を実感できたことも大きな決め手になりました。
    仕事のやりがい・喜びを感じる瞬間
    溶接が以前よりきれいにできた時や、先輩に教わったアドバイスを他の製品の溶接に応用できた時に、自分が確実にスキルアップしていると実感でき、やりがいや喜びを感じます。
    会社の特徴や魅力・先輩や同僚との関係性など
    「挑戦したい」という意欲に応えてくれる環境が、サンケン工業の大きな魅力です。先輩や同僚との横のつながりが強く、質問もしやすい雰囲気があり、業務においてもサポートが充実しています。働きやすく、長く勤めたいと感じる環境が整っています。
    これからの目標
    入社してまだ数年のため、鉄とステンレスの簡単な製品を多く担当していますが、今後はもっと複雑な組み物に挑戦したいと考えています。また、アルミ溶接の経験がないため、新たにアルミ溶接を習得することが目標です。

募集要項

採用情報をご覧いただき、誠ににありがとうございます。
現在、求人募集は締め切っております。
次回の募集予定など、詳細については総務までご連絡お願いします。
TEL.026-292-7007(採用担当/竪岩)

エントリー・
お問い合わせはこちら